2005/07/06

●勘弁してください

中身はコンパクト外側にインパクト、CD業界大反撃

対策の方向性何か間違ってません?
そんなジャケットにされたらお店側として陳列展開に困ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/16

●ハッピーマテリアル

なるタイトルのネギま!関連のCDをオリコンチャート1位にして
音楽番組で無視されないようにしよう、なんて運動が世間では
起こってたりするようですが、正直ネギま!が好きじゃない私は
若干冷ややかに見ております。
ネギま!じゃなければ応援もしたんですが。(^^;
どうも赤松某先生の漫画は好きじゃないです。
あ、青山素子さんは別ということで(こら)。

別にさらっと消化してほとんどスルーって感じでもいいと思うん
ですがねえ。日本じゃまだまだアニメソングとかに冷たいです。
アニメタイアップ曲は何も言わないくせに。
アニメタイアップでもしないと曲もヒットしないくせに。
これくらい日本も寛容に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/10

●あえて避けてるのか…?

ジャンヌダルク「7年目の大ブレイク」の理由

月光花がアニメブラックジャックの

主題歌だったから

というのは禁句なんですか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/05/24

●最近低迷しとるんよ

氷川きよし、演歌史上初の快挙!

ここ数ヶ月、CDの売り上げがシングルアルバムともに低調です。
とにかくネタがない。シングルチャートにアニメキャラクターソングが
上位に名を連ねる現象もそうなのですが、結局氷川きよしにしても
固定ファンがいるものが上位に来られる現状。
浮動票がないっていうのかな?例えば以前なら「あゆだ~」「ヒッキー
だ~」と浮かれて購入してた連中がCDに手を出さなくなってるって
感じ。もう固定ファンしか買わない。アルバムチャートでもデフテックが
首位に返り咲いたとかいいますが、他が売れなさすぎ。

時代が変わったということなのかもしれませんが、ホントここ数ヶ月
一発屋とか映画タイアップとかアニメタイアップとかばかり。
ろくなものがない(失礼)ので店に商品を展開するのも四苦八苦。
今求められるのは「今後ロングで大衆人気が続くアーティスト」です。
大塚愛ももはや下火に近い。ジャニーズは固定ファンしか買わない。
オレンジレンジも一過性ブームだけ?今年に入ってから昨年の勢いは
まったくない。映画「電車男」の主題歌でどじょうを狙ってるみたい
ですが。B'zはそこそこ売れたけど、これも固定ファン。
最近の話題性に乏しい日本人アーティストでは2・3年前のような
ムーブメントは起こせないのだろうか。

韓流はどこがいいのかもっとわからないのですがね。
個人的には韓国より台湾のF4を強く推薦します(ぉ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/05/21

●DARIUS REBIRTHその2

05-05-19_20-40
開封。
げ、別パッケージになってる初代ダライアスCDの袋がきれいに外せ
ない。糊が強すぎて破れちゃったよ…。_/ ̄|○
まずは特典DVDを鑑賞。
ダライアス外伝のプレーは神ですか?w
あんなのとーてい私にはまねできません。(^^;
これはぜひ見ていただきたい。
あと、初代のプレーも収録されてましたが3画面ということもあって
そうとう苦労してる感じ。内容紹介的にはいいのかもしれませんが。
個人的にはダライアスといえばIIと外伝なので、できればIIの映像も
入れていて欲しかったですね。
Xゾーンノーミスクリア時のみエンディングの最後に現われる「来年は
ダライアスIII」
のコメントとかw

音楽はまだ聴いてません。
といっても初代・II・外伝に関しては過去のCD所有してたので特別
目新しいものではないのですが。とりあえずMP3化はしたので携帯
プレイヤーに転送して聞くつもりなのですが、4枚でちょうど128MB
らしい(多分手持ちの128MBSDカードには入らないと思われる)ので
SDカード買ってこないとな。

12:53
SDカード買ってきました。
転送して聞いてます。
初代なんかは確かに昔のCDに比べたらクリアになってる気がします。
でも、captain neoのあとにwarnningがないのはちょっと違和感だった。
あと、ちょっとchaosのオケヒ?がこもった感じに聞こえるのですが。
クリアサウンドにしちゃったらごまかされてた部分が鮮明になっちゃった
って感じ?私だけの感覚かなあ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005/05/19

●DARIUS REBIRTH

05-05-19_20-40
昨日不在者通知が入ってて受け取れなかったもの。
本日受け取りました。
明日、会社の本部に行ってプレゼンまがいのことをさせられるよう
なので、その鬱憤を土日このCDを聞きまくることで発散しようと
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/24

●SV-SD90使用感

鏡面ボディがうざい。
指紋とかがべたべた付きます。
液晶そのものは見やすいので合格点。日本語もOK。
第二水準漢字や外字や一部半角カタカナが「_」になりますが。
コンパクトなのでやむをえないのだろうけど、ボタンの位置が悪い。
上にヘッドホン端子があるから普通上下で押さえる持ち方はしないで
左右を抑える持ち方になると思う。そこにボタンがある。
簡単に押されないようなつくりにはなってますが、それがまた
逆に押しづらい。専用リモコンでも良かったんじゃないかなあ。
つーか、SDカードの取り外しは上下を持たないとできないし。
イヤホン外すこと前提なのかねえ。
SDカードが認識されないことがあった。書込み禁止を外したら読める
ようになったけど、再現性がないのでなんともいえない。
モード変更は初め戸惑ったけど、慣れたらまあこんなもんかな、と
いう感じ。ただ、ランダム演奏が必ず第1トラックからってのは…。
レジューム機能もあるようだけど、そういうところから開始したら
どうなるのかってのはまだ検証中。

#検証。そこから開始して全部をランダムに選曲するらしい
#つまるところ、最初の曲はランダムに選ばれないわけで

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/04/23

●ということで

05-04-23_15-06

買ってきました。
パナソニックのSV-SD90。
再生専用のやつです。録音もFM放送受信もできません。
メモリはSDカードです。これで聖飢魔IIとゲームミュージックで
入れ替えることができます。が、買ってから気づいたのですが、
プレイリストを編集して切り替えればバラバラに保存してあっても
分けて再生できたんですよね。…まあいいや。
バッテリは専用充電池ですが、取り外し可能なので許してやり
ました。
音楽データの転送は専用ソフトしかダメです。
普通にドラッグ&ドロップすると外部記憶装置としか働きません。
混在できるのならちょっとしたファイルの持ち運びに仕えますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/22

●新しい携帯音楽プレーヤーが欲しい

最近また外出するときに音楽が聞きたいと思うようになったのです。
で、久しぶりにRioを取り出してメモリ内を編集しようとしたんですが、
編集ソフトがXPに対応してませんでした。_/ ̄|○
メーカーのサイトに行ってももう私の骨董Rioは存在すらしてません。
しょうがないんで新しいのを思いきって買おうかなあ、と。
ただ、HDDとかそんなのはいらないのです。
20~30曲も入れば十分かな。なので128MBでもOK。
電源はできれば乾電池の方がいいですね。内臓バッテリだと将来的に
ガラクタになりかねません(そこまで使うかは別にして)。
あと、欲を言えばSDカードとかで内容を切り替えられるといいかな。
(そういうのは高いようですが)
液晶は日本語表示してくれたら理想ですが、自分が編集するんだし
別に曲名がわからなくてもかまいませんので日本語ダメでもOK。
明日電気屋に見に行くかな。

そうそう、そいうえばいつの間にかこんなのができてたんですね。
USB経由でPCのファイル保存も可能だそうで…。
ソニーはMDデータで懲りたと思ってたのですが、こりてなかったのねw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/06/28

CDが売れない?

どうなんでしょ?
コピーユーザーが悪いって言うのは方便に過ぎないと思いますけど。
そういうユーザーを貶めるような発言は逆効果ですよねえ。
かつて栄華を誇った(?)X68000もそういう心無いソフトハウスの
一言から凋落していきました。

それにしてもブームに乗っかっただけのどれを聞いても同じような
曲とアーティストを濫造しておいて偉そうに言われてもねえ、って
感じです。特に昨今ブームに乗っかっただけの一発屋が多い。
商品の展開にしても旧作が全然ないアーティストばかりなので
陳列に苦労します。あと、売れるのはタイアップ商品ばかり。
タイアップが切れたらもう売れないアーティストばかり。
女子十二楽坊とか最近売れないよね~(w

まあ賞味期限が短いので次から次へと新人を売り出そうとするの
かもしれませんが、それより長く売れつづけるアーティストを一人
作っていただきたいものです。ほんまなんとかしてください。
矢継ぎ早にデビューする新人アーティスト、多すぎて私のアタマ
ではもう全部は憶えきれません!(w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧