2005/08/23

●とくダネ!はちょくちょく変なこといいます

駒大苫小牧の野球部長が部員殴る、高野連に報告せず

続報ってワケじゃないですが。
今日のとくダネ!で「優勝旗を返還する必要はない」「優勝したことは選手
たちが頑張った結果なのだから」なんてこと(うろ覚え)言ってましたが、
それは明徳義塾にも言えることです。選手たちが頑張って地方大会を勝ち
抜いたんだから。地方大会なら処罰で全国大会ならうやむや、では遺恨を
残すでしょう。同じ対応を取るべき。

私は前にも書いたとおり「愛のムチ肯定派」「連座反対派」なので、「両方とも
取り消さない」のがいいと思います。苫小牧を取り消さないのなら明徳も
取り消すべきではなかった。でも現状明徳を取り消してしまってる以上苫小牧も
取り消すべきだと思います。同じ対応を取るべき。

これも前に書いたことですが、私の子供の頃は殴られたほうも殴られた理由を
噛み締めて、逆に訴えるなんてことはありませんでしたよ。親に殴られた
ことを伝えることもありましたがそれも自戒のため。「こんなことしたら先生に
殴られた(のでやっちゃいけないんだとわかった)」という感じで。
親も「そりゃお前が悪い(殴られて当然)」という反応でしたよ。

指導者(子供を導くってことで親も含む)は締めるところは締めなければ。
こんなんじゃ素行の悪い部員が「お、オレを殴るのか?殴ったら訴えて大会に
出れねーようにしてやるぜ」とか言い出しますよ?そんなんで統制が取れ
ますか?意味のある体罰は必要です!

話はそれますが、このごろよく目にするのが警察が違反者を追いかけて
その違反者が事故を起こしたときの「追跡方法に問題はなかった」という
コメント。これも不要だよね。逃げるようなことをしてて、逃げるのが悪いん
だから。でもそう言っとかないとうるさい市民がいる。事故を起こさせない
ようなスピードでとろとろ追いかけてたら捕まえられるわけないじゃん。

私なんかも小売店なんですが、客がふざけてて棚にぶら下がったりして
本が落ちてきたら真っ先に「お客様お怪我はございませんでしたか?」と
言えと言われてます。ふざけてるやつが悪いんで本当はこんなこと言いたく
ないんですが。万引きも追いかけて犯人がこけて怪我でもしたら治療費を
請求されることもありえるからむやみに追いかけるなと言われてます。

こんな(最後の事例は変かもしれませんが)感じで「本当に悪いのは誰
なのか?」を棚上げにする風潮はいけない。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005/06/29

●なんかすごいことになってますが

『頭文字D』:爽快&迫力の生ドリで全アジアが酔う

私がイニDから目を離してるうちにこんなことになってたですか。
ほんと、都合のいいときだけ「日本マンセー」なのね。
まあ、本当の中国人は日本のことを悪く思ってない、悪く思うように
仕向けてるのは中央政府だけだと信じたいですけど。

それより、誰が誰だかよくわからないw
真ん中はまあ藤原でしょうね。その右のかっこつけが高橋兄かな。
てことは藤原の左の黒い服着たヒゲ野郎が弟!?む~…。
右後方はなつきかねえ…。一番右は須藤しかないでしょうけどw
でもその妙な上着はどうよ?w

あと、左のほうもわからない…。妙義コンビか…?
奥の太ってるのはイメージ的に清次っぽいんですがw

| | コメント (2) | トラックバック (0)

●デストラーデ高校はどうなる?

映画公開に待った 人気マンガ「クロマティ高校」

だ、そうです。
だったらもっと前から言えよ。
エルメスみたいに「人名とかまでは許すけど、商品として名前をつけて
売り出すのはダメ」って感じですか?(全然違います)
このタイミングで言い出すのは売名行為にしか見えませんがね…。
配給会社も「担当者がいない」なんて逃げないで「じゃあなんで雑誌
連載の段階では何も言わなかったの?」と突っ込んでほしいものです

『魁!巨人で主軸打者として活躍した外国人選手高校』で行きますか?

続きを読む "●デストラーデ高校はどうなる?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/06/04

●いまさらなのですでに答えが出てるのかもしれませんが

私はまったく相手にしてなかったので、よろしければ答えをいただき
たい質問があります。

電車男

小説から映画になってコミカライズ(しかもなんで3種同時?原(敬称略)
のしか見てないけど全然ダサ男じゃないし)まで。んで、ヒロインが

エルメスさん

っていうんだってね。今日はじめて知りました(ぉ
ところで、この名前いいんですか?
人名だったら許されるの?

ララァ専用モビルアーマー

なんて表記にならないの?
まあ電車男なんかよりも魁!!クロマティ高校を見るのが人として正しいと
思うのですがいかがでしょうか。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/05/26

●ファンを敵に回してみよう

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』日本公開日決定!

「驚異の興収をあげてきた」って言うけど、確実に興行収入下がって
来てるよね?w 本も巻数が進むにつれ売り上げ落ちてるし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/21

●う~ると~ら~まん~♪

ウルトラマンで“伝説の怪獣”復活!

マックスハートじゃないんですね(マテ)。
それはさておき、昔の名前に頼らないといけないなんて、ウルトラ
マンも堕ちたものですね。確かにライダーや戦隊に比べても最近
あまり話題になりませんでしたが。金子監督の「活躍してくれ!」
ってコメントもかなり切実な気がします。(^^;

地球防衛連合が怪獣から地球を守るという“直球勝負”のストーリー

っていうのもなんか「いまさら気がついたのかよ!?」って感じ。
昨今のライダーなんかも、子供にわかんねーだろってかんじの
ストーリーだったりしましたから…。
というか今の仮面ライダーはライダーですらないそうですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/14

●ドラマ「恋におちたら」

いま、めざましテレビで簡単なストーリー導入部分を見たのですが
昔、同じフジ系で「お金がない!」ってドラマがあったよね…。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005/04/07

●これって…

「たけし・志村史上最強の爆笑スペシャル!!」

タケシムケ…いやゲフンゲフン。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/04/03

●タモリのジャポニカロゴス

ヤバイ、明日、新明解国語辞典がバカ売れたらどうしようw
(全開放送時はそんなことなかったけどねw)
いや、その前にこの内容では売れなくなるんじゃないか?(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/03/13

●いい声だな~

ジャンクスポーツを見てて思った。
やっぱ戸張さんっていい声だよねw
昔からゴルフ(見るの)好きで、よく見てたんですが私の耳には
戸張さんの声って心地よかったんですよね。(^^;
いやあ、これからもお元気でがんばっていただきたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)