●北陸新幹線 延伸区間初乗車
敦賀駅の新幹線高架の下に到着!
なお30分着で乗り換える新幹線は39分発です。
1階の特急乗り場から2階の乗り換え改札を経て3階の
新幹線ホームへ。敦賀乗り換えチャレンジ!
特急から全員降りるわけで、結構な人です。
うおー、これ大丈夫なのか?
35分に到着!
思った以上に余裕でした!
新幹線に乗って小松駅で下車。
小松駅!
近くには特急白鳥が保存されている公園もあります。
無事に懐かしい方々と出会いお話しすることが出来たので
よかったです。
が、ここでトラブル発生。スマホの充電が切れてしまいました。
北陸乗継チケットレスで乗車したのですが、新幹線の指定席は
改札内にある端末で情報を印字できるんですけど、在来線特急の
改札内にはそんな端末がないので、スマホの画面で確認する事に
なってます。つまりスマホが使えないと指定席の場所がわから
ないということ!
小松駅から見えるこまつの杜の巨大重機。
とりあえず、新幹線に乗って敦賀まで移動します。
敦賀で駅員さんに泣きついたのですが、ICOCAの情報からでは
わからず、やばいと思ったのですが支払ったクレカの情報から
なんとか確認することが出来ました。ただ、あんまりない
トラブルなのか、駅員さんがかなり情報引き出しに苦労されて
まして、大変ご迷惑をおかけいたしました。
帰りは9分チャレンジじゃなく30分近く乗り継ぎに間があった
ので助かりました。
無事サンダーバードに乗って帰宅いたしました。
今後はUSB電源アダプタとケーブルを持ち歩かないと(新幹線なら
コンセントが使えたので)いけないと大いに反省したのでした。
| 固定リンク
コメント