●すっごいわかる
主人公と話の展開が気に入らなくて、まとめサイトでチラ見する程度の
Re:CREATORS。主人公がうじうじなのは好きじゃないのよ。
てっきり、赤髪のキャラをfateよろしく従えて戦うのかと思ってたら
傍観者だし。赤髪の子とハゲのおっさんのほうが主人公してるし。
主人公が俺TSUEEEE系でも、女が勝手に群がってくるハーレム系でも
そっちの方がまだまし。見て手腹立つ主人公は見たくない。
そういう意味でマキャベリズムはまだOK。
ちょっと時間がないのでID-0は火曜日に見ます。
でもたまたま除いた11話のまとめで主人公に共感してしまった。
私も置いていかれるような経験したから。まあ相手は同性だったし
こっちが勝手に疎外感感じただけだし、相手は別に誹謗厨房に
巻き込まれたり、トレス疑惑発覚したり、命落としたりしてないけど。
マイナーな同人作家とネットで知り合って、即売会に顔出したりして
仲良くしてて、自分は古くからのファンなんだって思いがあったけど、
あるきっかけからその人がどんどん同人界で名を上げていって
メジャーだと思っていた作家さんたちとも仲良くしていって、自分だけが
取り残されていったことが何人もありました。
ちょっと前までこっちの話に掲示板で気さくに応じてくれてたのに、
同人仲間とのやり取りがメインになって私の話へのリアクションが
ぜんぜんなくなってね…。
あの当時仲良くしてもらってた方々、今どうしてますかねえ。
こっちとのやり取りがかなり疎遠になった時に一人一人とフェードアウト
して、消息わかりません。
…あ、ちなみに記憶を頼りに検索してみたら3人ほど見つかりました。
3人ともツイッターですが。私はツイッターやりませんからいまさら
絡むつもりはないですけどね。当時から10年以上経ってますが、どうも
やってることは当時と変わってないようです。…いろいろ大丈夫なん
ですかねw
| 固定リンク
コメント