●ああー
今年も開幕戦は負けそうな勢い?
せっかくホーム開催なのになあ。
ちょっと思うところがあってBDプレイヤー買ったんですが、モニタが映像切り替え
できるようにマニュアルには書いてあるのに、排他処理にしかなんない。
うちのモニタは「VGAとDVI-DとHDMI端子」付なんです。
同時に起動してボタンで切り替えられるのかと思ってたんですが、
DVI-DとHDMI同時接続だと、DVI-Dを優先してHDMIに切り替え出来ない。
PC電源落とすとかケーブル外すとかしてDVI-Dの信号カットするとHDMIが映る。
一応ボタン押すと切り替わってHDMIとVGAの信号探すことは探すそぶりは
(映像は出ない)見せる。でもDVI-Dからの信号があるとそれを最優先に表示する。
もともとそういうものなのでしょうか。
まあモニタひとつで済ませたいと思う貧乏性から来てる部分もあるので、
BD見たい時はPC切ればいいんですけど。でもちょっとめんどくさいよね。
| 固定リンク
コメント