« ●ばらかもん12巻 | トップページ | ●ここ数日不調 »

2015/09/25

●嵐電でん

京都市内中心部の銀行に行くために嵐電使った。
Img_20150925_133325

 
Img_20150925_133202
今は「京福」って名前を前面に押し出していないんだね。
明らかに後付けの「嵐電」看板が微妙な気がする・・・。
叡山電鉄やえちぜん鉄道が京福だった時代を知っている身としては
ちょっと寂しい限り。

にしても、京都市内中心部はやっぱりバスや鉄道で行くのが便利だね。
東京大阪と比べるとたいしたことないんでしょうがやっぱり人や車が多い。
幹線は多車線で車が多くて車線変更も大変だしなにより悲しいかな路駐も多い。
狭い道も車多いしさらにやたら一方通行が多い。
正直車で走り回りたくない街ですわ。
なにより、バスの本数や方向が多いのがありがたい。
長らくバス路線が1~2系統しかないとか、便数も1日5本くらいしかないとか、
そういう地域に住んでたのでもっぱら移動は車だったわけですが、これだけ
路線網や本数があるとバスで十分ですわ。

そういえば、今日はiPhone6sの発売日だったんだってね。
街歩いてて、店頭で呼びかけてるのを何件も見ましたが、予約以外で店頭売り
できる状況ってことなのでしょうかね。そうそう、興味なかったので知らなかったの
ですがアイフォーンシックスエスって読むんですね。5s6sって「ゴーエス」
「ロクエス」って読んでたよw そりゃアメリカ産だから英語だよねw

|

« ●ばらかもん12巻 | トップページ | ●ここ数日不調 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●嵐電でん:

« ●ばらかもん12巻 | トップページ | ●ここ数日不調 »