●別)出かけてみた その2
思った以上に電車が混んでたので道中の写真はなしでさくっと終点の
運動公園前に到着。なんでも、運動公園のところにある豊橋市民球場で夜に
プロ野球の試合があるそうで、こんな時間からファンの方々がご来場されて
いたようです。すごいですねえ。
私はそんな人の流れを無視して、完乗のために、赤岩口まで徒歩で移動することに。
それにしても、路盤がったがたでしたわ。
保守全然ダメじゃないか?
これまで乗ってきた路面電車と比較しても一番ひどい揺れでした。
豊橋鉄道市内線の行く末が心配される状況です。
ようやく赤岩口に到着。
徒歩移動は失敗だったかもしれないw
地図で確認した計算では一本早いのに乗れるはずが乗り遅れてしまいました。
それにしてもやっぱりがったがたですわ。線路もゆがんでますねえ。
帰りに、競輪場前駅の脇に窮屈に存在する引き込み線に停車しているのを
ぱしゃり。建物と建物の隙間に無理やり引いてあるのがツボ。
無事に豊橋駅前に帰還。
運転手のお姉さんが眼鏡っ娘だったので思わず写真撮ったけど日よけで
隠れてて見えないな(ぉ
豊橋から名古屋に戻り、帰りはJR西日本ご自慢の681系に乗って帰宅。
ちなみに、帰りは3時間でした。
あとこっちに住んでいる間に行こうかと計画してるのが敦賀から若狭・舞鶴
方面に行く事。次の定期異動は8月なので、そこでこっちに来て2年半に
なるので、2月でも言ってましたが、異動対象になる可能性が高いので
出来れば夏の間に行きたい(理想は(出たら)ボーナスが出た後くらいか)
ところです。
| 固定リンク
コメント