●お公
まさかの快勝にびっくり。
涌井からこんなけ点が取れるとは思ってなかった。
大量点があったものの、斎藤が1失点で投げきったのは大きい。
一方中田が気になるね。
解消の中で一人蚊帳の外。
スレッジが後ろにいると言う安心感がある間にヒット1本でもでるといいけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まさかの快勝にびっくり。
涌井からこんなけ点が取れるとは思ってなかった。
大量点があったものの、斎藤が1失点で投げきったのは大きい。
一方中田が気になるね。
解消の中で一人蚊帳の外。
スレッジが後ろにいると言う安心感がある間にヒット1本でもでるといいけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Pocket WiFi LTE(GL01P)
低価格乗り換えキャンペーンの案内があったので、USBタイプから変えてみた。
エリア的に3G回線しか対応してないのでまったくありがたみがない(ここの
テストで1.215Mbpsだった)のですが。
現状無線LAN使えるのは内蔵してるノートパソコンのみ。
Wi-Fi機器なんて持ってないし、たぶん近い将来的にも買わないと思う。
USBタイプのままの方がよかったかもしれないけど、ひょっとしたらLTEエリアに
なるかもしれんしね。もとからイーモバは非常用回線として持ってるから
普段は問題ないし。そこに金かけるってどーよ?という声はわからないでもないw
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Siriすごいですねー。
またアップルは先を行ってしまって日本の技術者は大変ですね。
ただ日本語で「シリ」になってしまうことはSiriは残念です(スィアリとも読むようですが)。
あと、街中や電車内でぶつぶつ音声認識させてたらちょっと怖い。
本人は得意げでも、傍から見たら独り言のキモイ奴にしか見えない。
相手の話し声も聞こえる「会話」は内容がわかる分まだましですが、電話での「通話」
すら形のほう声しか聞こえず気持ち悪い(ハンズフリーで通話してる人はさらに
不気味に見える)こともあるのに。
みなさんも通話や音声認識は他の人の目も考えて利用してね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント