●なにをかいわんや
「ルノーやフェラーリもそうだが、われわれもエンジン状況の均一化を
させることに取り組んでいる」
オーバーテイクのないつまらないレースになったのはマシンの均一化も原因の
ひとつだって言ってませんでしたか? マシンの空力がどうとかマシン後方の
乱気流でスリップに入ることができないのが今のマシンとかいいますが、
タイヤもワンメイクで、エンジンまで同じようになったら抜けないの当たり前
でしょう。
やっぱエンジンもタイヤもガソリンもオイルもいろいろあってさまざまな組み
合わせがあるから個性が出て来るんだと思いますよ。
マシンのデザインにしてもそう。F91Aとか数々の失敗もありましたが
楽しみはあったよね。いまやみんな似たり寄ったり。力学を突き詰めたら
答えはひとつになるのもありますが、上からのお達しが自由度ないですしねえ。
ここまできたらアメリカのレースがF1の行き着く先になるんじゃないでしょうか。
アメリカのレースはあれでもりあがってるようですし。
| 固定リンク
コメント