●アスクレピオス2巻3巻
すっかりタイミングを逃してしまいましたが2巻3巻同時発売しています。
時期はずれなのとめんどくさいのとで画像はなし。
ローラさん生き残ってよかったね。
これからもバズロザリィのよきお姉さんとして頼りになりそうです。
というか彼女の才能と努力があれば受け継ぐことも可能かもw
3巻(厳密には2巻半)で終わったのはもったいないちゃんとしっかりした
漫画なので、気になる人はぜひ手にとってもらいたいです。
私なんかが言っても説得力ないでしょうが。
でも、これくらいの長さがちょうどよかったかもね。
仮に連載伸びたとして「追われる→逃げる→道中で患者見つける→
警戒の目をかいくぐって手術→成功するも発見され逃走→患者には
感謝され底辺層には感謝の風潮ができていく→以下エンドレス」
を延々繰り返すしかないですからね。
マンネリになる前にうまくまとめたと思います。
ネットでの評判だと内水先生はその辺定評あるそうです。
でもパレが生きてたってのはちょっと納得がいかない。
あの状態で自力で蘇生って…。
「今の医者」が誤診したならともかくバズの神の眼で判断したんですよ?
なぜか江戸っ子気質な教皇様。
ちょっと麻生タローさん意識したのかもしれませんね(ぇ
単行本2巻でのローラさんの真価といえばぱんつなわけですけど、あの
時代にあんな感じのぱんつってあるんですかね。下着の歴史なんて
めんどくさいので調べませんが。できるだけ見せないようにしてたのが
実に少年誌らしかったです。
…というか読みきり版のほうがすかっと爽快なんですよねえw
バズが必要以上におどおどしてないし。
| 固定リンク
コメント