●現役続行、らしい
感動のハッピーエンドのはずが、第二期(?)放送が決まったようですw
うーん…この後もう素直に逃がしてもらえないだろうし、どうだろうねえ。
ハンデももう軽くならないだろうし…。このレースみたいに「ためて、他馬より一瞬
早く仕掛けて押し切る」ってことを忠実に実践できたとして難しいかと。この勝利で
ノーマークで逃げる事はもう不可能。
まさかの本格化なら別だけど、あの戦法は一度っきりの種明かしだよね。
昨今、ウオッカとダイワスカーレットのおかげでいまいち価値が薄れちゃったけど
2400m以上の牡牝混合重賞で牝馬が勝つことは(軽量ハンデとはいえ)凄いこと
だから色気出ちゃうのは無理もないことだけどさ。
しかし鳴尾記念と愛知杯の惨敗はここを軽ハンデする策略だったのではないかと
疑ってしまいますw アルゼンチン4着好走の後、ステイヤーズS・鳴尾記念・
中日新聞杯・愛知杯の4つの選択肢の中からひとつ使うものだと思ってたら
鳴尾の後まさかの中1週で愛知杯だったし。「日経新春杯で引退」って話は
愛知杯の頃に聞いていたので愛知杯は登録だけかなあと思ってたんですよね。
でも現役続行決断したならぜひ春の天皇賞目指してください。
3200mでの牝馬天皇賞制覇って何年ぶりになりますかねえ。
プリティキャスト以来?
なんか未来の天皇賞春馬といわれていたホクトスルタンの雲行きが怪しすぎる
ので阪神大賞典とかで新興勢力が出てこない限り今年はチャンスかもしれませんし。
| 固定リンク
コメント
まだ現役やったのかw
最近、まったく競馬見てないしなぁ…
投稿: どらごん★ぶう | 2009/01/20 09:05