●これって郵便屋さんはもうかるの?
世界初、“無料で出せる”広告付き年賀はがき
縮小傾向にある年賀状市場が活性化してほしいのは年賀状が売れて少しでも
利益がほしいからじゃないのかなあ。こんなんやって、みんながこっちに流れたら
結局「年賀状が売れない」にならない?
年賀状市場って言うけど、市場で必死なのは年賀状作成本ですかねえ。
つか、毎年「12年間対応」とか発売するんですが、それで毎年同じだけ売れると
思ってるんでしょうか。そもそもみんながそこらで売ってるイラストを使って
年賀状出したら味気なくないかい?万が一お互いでバッティングしたら笑えない
よね。年賀状を受け取る楽しみが減ってるんだからもう難しいよ。
でも、みんな本買っていくんだよなあ…不思議。
| 固定リンク
コメント
自分達で刷った年賀状は売れないかもだけど、この年賀状?を送るための郵便料金は手に入るべさ
だから、結果として儲かるんじゃないの?
しかし、電気屋だかで、広告入る年賀状って売ってた記憶がするんだが…完全無料ってのが初めてってことなのかなぁ…
ちなみに年賀状作成本
12年分なんて保管する人は余りいないんじゃないかとw
ってか、絶対すてる(ぉ
投稿: どらごん★ぶう | 2008/10/28 08:56