●ピンポイントで一部分にのみツッコミを
「ごくせんは不良を讃えるな」 和田秀樹さんがコラムで異論
「影響を受けているのは、思い込みの激しい子だけだと思います」
なのに、なんか問題が起きるとその犯罪を犯した少年だけを裁くんで無く
影響を与えたとされるゲームやアニメや漫画が悪いといわれるのは何で
でしょうね。
>秀才や不良少年の一面だけを描かれると、子どもたちがそのメッセージを
>強く受け取ってしまいます
多方面から描くとストーリーにならないからです。
>子どもたちの間で、不良少年がもてはやされているとは存じあげていません
少年誌で人気のあるヤンキーマンガが多いと思いますが。特にチャンピオン(ぉ
その説明こそ一面だけしか見てないんじゃないの?
>勉強できない子が『人間性がしっかりしていればいい』と勉強しないことを
>正当化してしまうこと
いや、本当にしっかりしてくれるならいいと思いますけど。
世の中勉強だけじゃないし。しっかりしてない公共性もモラルもマナーもない人が
いっぱいあふれてるから…。
| 固定リンク
コメント