●惑星のさみだれ1巻
ちょっと発売より遅れましたが。
本編に関してはまあ、毎月レビューしてるので割愛しますが、
おまけイラストがなかなかいい。猫の大冒険ワラタ。
こんな壮大なドラマが隠されていたなんて。
まあ、一番気に入ったのはお約束ですが以下のイラストです。
あ、今月のアワーズ買って帰るの忘れた。
明日明後日はお泊りなので早くて3日だなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと発売より遅れましたが。
本編に関してはまあ、毎月レビューしてるので割愛しますが、
おまけイラストがなかなかいい。猫の大冒険ワラタ。
こんな壮大なドラマが隠されていたなんて。
まあ、一番気に入ったのはお約束ですが以下のイラストです。
あ、今月のアワーズ買って帰るの忘れた。
明日明後日はお泊りなので早くて3日だなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
音楽業界ガツンといくぜ! CDデビュー決定
KAT-TUNが「K=亀梨、A=赤西、T=田口淳之介(20)、T=田中聖(20)、
U=上田竜也(22)、N=中丸雄一(22)-とメンバーの頭文字を取ったのが
由来」というのは知りませんでした。知ってなくても何の問題もありませんが。
満を辞してというかまあ発売日から見て取れるように決算対策でしょうな。
例によって。
以前は、ヒットが望める作品は購買層がお金をもってそうな時期を狙って
リリースされてたものですが、ここ数年レコード会社の決算対策で3月末に
大物がリリースされることが増えてるんですよ。
レコード会社の決算は3月31日(うちの会社とかは2月20日が決算なので
すでに新年度なんですがね…)。で、彼らは基本的に返品は受け付けない
ので「出庫さえしてしまえば儲け」になるので、売れそうな大物をその辺に
ぶつけて受注を取ります。それが店頭で売れようが売れまいがおかまいなし。
(そういえば、レコード会社に無理やり出さされたベスト盤が気に入らなくて
自分たちで考えたベストアルバム2枚同時発売をするスピ○ツも発売日が
3/25とかいう変なときなんだよね。結局なにか絡んでる気がします)
んで、そこまでの決済ですでに黒字になりそうだったら発売を1週間くらい
延期して4月にまわすなんてこともあります。
みなさんも3月末のリリース情報は上のことを踏まえてみると面白いかも
しれませんよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
先週のマガジン読みそびれたんですが、アヤナに何かあったのでしょうか。
ウイニングポスト7PKはまあちょっとずつプレーしております。
さみだれの1巻はちゃんと買いましたよー。
明日か明後日ネタがなくなると思われるのでその辺で感想書く予定。
っていっても本編は毎月感想かいてますが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
双葉社から「オンラインゲームすごい攻略やってます。」という本が出てまして、
それのRO特化本で「ラグナロクオンライン超すごい攻略やってます。」って
のがあるんですよ(ISBN4-575-16451-8)。
なんか役に立つことかいてあるかなあ、と手にとって見たのですが、
純製造BSのことが書いてません(笑)。パッシブモンクもセミコンボとひと
くくりだしぃ。あと、狩場情報としてSDB4Fはお約束のようにあるのですが、
SDB5Fは一言も触れられてません。(^^;
まあ、おすすめされて人が増えても困るから別にいいんですけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
優駿3月号増刊でターフヒーロー2005って雑誌があるんですよ。
そこのテイエムプリキュアに関する記事で「プリキュアというのは少女向け
アニメのタイトルから取られたもの。そんな可憐なネーミングとは対照的な
勝負根性だが」とあるんです。この記事書いた人「ふたりはプリキュア」が
どんな内容なのか全然知らないご様子(笑)。
アニメを知っていたら「アニメさながらのガッツ溢れるレース振り」とかに
なってたでしょうが、まあ、「知ってる」とカミングアウトするのは抵抗がある
でしょうね。(^^; あの宮川一朗太も知ってたはずなのに放送では「アニメの
キャラクターだ、そ~です」と誤魔化してたくらい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前も酔った女性と関係「パーティーはそんなもの」
普通の(?)合コンだって男は(女だって)最終的にSEXすることを狙って
たりするんじゃないの?「焼酎ルーレット」と呼ばれるゲームを無理やり
させてたか、イベントの中の一環で女性もきゃーきゃー言いながらやって
たかで話が全然違ってくるよね。
※犯罪を肯定するつもりはありません
しかし犯罪行為を犯してまでそんなにSEXしたいものなのですかねえ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
って本があるんですよ(ISBN4-04-791351-0)。
初版は2000年なんで決して新しい本じゃないんですが、なんとなく気になって
手に取ったんです。自分の誕生日のところを確認。以下抜粋。
(全部書き出すと著作権的にまずいと思うので)
「茶目っ気のある一匹狼」
「茶目っ気はトラブルになるほどではなく陽気な悪ふざけ程度」
「自己流のスタイルがあり人と衝突しやすい」
「疑わしい主張を言い負かすことに喜びを感じるが、自分に絶対の自信が
あるわけではない」
「急進論者や反体制主義に思われがちだが本当は保守的」
「素っ気無くて冷たい感じのすることもある」
「批判的な目つきは人を寄せ付けないためのバリア」
やば、結構当たってるよ(笑)。
この手のものは誰にでも当てはまりそうな当り障りのないことを
書いてると思ってたのでちょっと焦りました。(^^;
ちなみに、以下は当たってないと思われた部分。
「思慮深い」
「思い違いや人から笑われたりすることはない」
「空想にふけることもない」
「明晰な頭脳で社会のばかげた慣習を指摘する」
「敵に回すとこれほど手ごわい相手はいない」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ニンテンドーDS上位モデル「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売
根本的にDSに惹かれないんですよね。
「どっちからやるから好きなほう選べ」と言われるとPSPを選びそう。
松山千春、ホリエモンは嫌い「ゼニゲバだ」
私はもともと嫌いでしたけど。
こんなふうに立場が悪くなったらとたんにみんな悪し様に言うのは
どうかと思うよ。松山もなんか男和田アキ子みたいにご意見番っぽく
たまにこうやって出てきて何か言うけど何様のつもりなんだろうね。
鈴木某とつるんでる時点で根本的に信用できないよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「台湾独立」不表示…グーグル、検閲に協力し中国進出
「検索結果の削除は我々の使命に反するが、何の情報も提供しない方が
もっと使命に反する」とはまあスゴイ方便ですな。素直に「ネット人口が
1億人を超える大市場の魅力には抗しきれなかったよ。hahaha」とか
言えばいいのに。
でも「メールやブログのサービスは当局の情報収集に使われる恐れがある」
とは怖いお国ですねえ。
まあ、それもでアメリカとしては、
困惑深める米政府 日中悪化に打つ手なし
というように「日中の対立先鋭化がアジアでの日本の影響力低下につながり
域内の米国の国益が損なわれかねない」お考えです。
中国市場はとても魅力的だけど、中国が強くなりすぎたらたまらん、ってこと
ですか。がんばって一大消費国にして清国に対してやったように搾り取るだけ
搾り取ってください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハムキャンプにタレント・リトル清原招待
リトル清原なんてタレントがいることも知りませんでしたし、昨年八名さんが
訪問されてたことも知りませんでしたが、なにより八名さんがプロ野球の
選手だったことを、しかも東映の選手だったことを知りませんでした。
ファン失格ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジャンク完勝 3連勝で皐月賞TRへ
腐っても3連勝です。
テイエムプリキュアも3連勝直後は評価がメタメタでしたが、気がつけば
なかなかの評価に変わりつつあります。3連勝するというのはやはり
それなりにすごいんですよ。
ただまあ、ジャンクに関しては私も懐疑的なのですが(笑)。
でも、TV番組が追いかけた馬って大抵ダメ(ゴルデンタイムリーとか
テンシンランマンとか)なんですよね。それが3連勝しただけでも立派
だと私は思ってしまいます。
次走が流動的なのは距離云々とか番組絡み(フジテレビ賞使いたい
とか)というより「武豊を確保したい」ということの方が強いみたいで。(^^;
武豊がクラシックをアドマイヤムーンで戦うことになりそうですから
ねえ…。でもどうなんでしょう。アドマイヤの馬主さんもなんか妙に
有力騎手にこだわりますからねえ。アドマイヤムーンで勝ち続けてきた
本田さんがかわいそうです。オペラオーに和田を乗せ続けオーシャンに
本田を乗せ続けてGIを勝ち取ってきた竹園さんを見習って欲しい。
ということで、仮にジャンクが皐月賞に出るとしても本番では武豊に
乗ってもらえないわけで(トライアルでムーンが惨敗し、ジャンクが圧勝
すれば話も変わってくるかもですが)、どうしても違う騎手を用意しないと
いけないわけですよ。
ここは一つ、番組的に武幸四郎に乗ってもらうというのはどうでしょう(笑)。
番組で散々浜ちゃんにいじられてる幸四郎。ジャンクが負けても浜ちゃんも
ツッコミ易いでしょう。ユタカにはツッコミづらいと思います。(^^;
しかし、「同一特別V5」ってマニアックですな。
過去の記録が岡部ってのもマニアックですが。
それにしてもやっぱり武豊はレコードコレクターですな(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ヘラヘラするな!」藍ブログに猛烈バッシング
宮里へのバッシングはどうでもいいのですけど、文章の後半部分。
『歴史があるサッカーとは違って、ユニホームさえないゴルフの日本代表に
「名誉」など確立されてはいない』です。
「自覚を持て」
「自覚などもてるわけがない」
私の意見はどっちかといえば両方かな(笑)。
「自覚などもてるわけがないが、もつくらいの気持ちでやって欲しい」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うひゃひゃ。
ようやく本来のうちのブログの姿に戻ったようです。
テイエムプリキュアとマサヒコ×アヤナでがんばっていきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ライブドアの堀江社長ら4人逮捕
逮捕されちゃいましたか。
証拠不十分で不起訴とかにならない限り前科者ですか。
うーん、こうなってくると早い段階で「ライブドア(堀江)なんてダメ」と言ってた
ナベツネは慧眼だったということでしょうか。(^^;
いやホント、ライブドアフェニックスにしなくてよかったね。
藍とさくら、惨敗が投げかけたもの
勝ったら勝ったでこんな問題点を指摘すらしなかったろうね。
調子がいいときでも問題点をきちんと指摘し対応できるものが真の勝者。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<大相撲>栃東が3回目の優勝 朝青龍破り14勝1敗
「日本人力士の優勝は04年秋場所の大関・魁皇以来」って情けないね。
まあ外国人の優勝が珍しかった頃よりはいいとは思いますけど、逆に
日本人がもっとしっかりしないとね。
元浦和のエメルソン、ブラジルで逮捕
あらあら。
年齢問題は日本にいた頃も言われてましたから「海外にいたんだし、
知らなかったんだよ」では済まされないと思いますが。(^^;
まあぶっちゃけどうでもいいですけど。
ミナルディの名前がレース界に復帰
フェラーリやマクラーレンがなくなってもミナルディがF1からなくなる
なんてことは考えられなかっただけに、F1ではないとはいえ名前が
復活するのは喜ばしい限り。もう一度F1にステップアップしてきて
欲しいですね。
…ところで、スーパーアグリはどうなったんですか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<誤認逮捕>窃盗事件で、男子高校1年
「(容疑を)認めれば許されると思った」って変だよね?
罪を認めて許されるってなんだよ。相手はキリスト様か?お釈迦様か?
少なくとも警察は謝る必要がない気がします。
容疑を認めたから逮捕したんだし。
謝るのはむしろ「自分がやった」と嘘をついて捜査に混乱を招いた学生の
方ではないでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仮面ライダーカブト見参!昆虫の王様らしさ見せたい
ちゃんと先代カブトムシライダーのストロンガーに言及してますね。
まあムシキングもブームが去りつつある今日この頃ですが、いかが
お過ごしになりますかねー。次回作が臆面もなく「仮面ライダー
ザウルス」とか「おしゃれ仮面ライ&ダー」とか言ったら笑いますが。
ま、後者は実写版プリキュアでもやればいいんじゃないかと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<ライブドア>還流さらに40億円 海外証券など通じ
韓流華流の次は還流ですか?
ハロプロvs巨乳軍団 死闘PK戦
「GyaOカップ」というタイトルを見て「オーカップなんてとんでもない胸の
人なのかと思ったよ」というのはネタです。
で、結局巨乳軍団はゆれ放題だったんですか?
地吹雪体験ツアー不振 豪雪や転覆事故影響 五所川原
風評被害ではありますが、まあ雪が怖いのは確かだしねえ。
「来年にしようという方もいるようだ」というコメントが日本人気質を如実に
表してるような。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東芝、4GバイトのHDDを搭載したau向けの携帯電話「W41T」を発表
どんどんケータイが重くなる印象です。
まあそういう私のW33SAもたいがいですが。
なんか33シリーズがこのままスルーされそうで心配です。
ezアプリもまだ32シリーズまでしか対応してないのがほとんど。
まあ、音楽は聴かないけど、TVが見れるというのが意外と便利に
使えてるのでいいですけどね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「できちゃった婚」商戦拡大…ドレス・保険も妊婦向け
「妊娠した」ってのは結婚というものに踏ん切る最強の理由ですよね。
先に作ろうが後から作ろうが私にとってはどっちでもいいのですが、
「子供を作ったんならちゃんと躾けろ、躾けられないなら最初から作るな」
と強く訴えたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
<ライブドア>証取法違反容疑で本社、堀江社長自宅など捜索
嫌疑をかけられている云々はどうでもいいです。
本人にとっては寝耳に水でしょうねえ。まあ前もってわかっていたら
証拠の隠滅や改ざんで来ちゃいますしね。
朝のTVではおおむね「悪者」っぽい扱いでしたね。
持ち上げられたり貶められたりタイヘンね。
<ライブドア>強制捜査 自民党幹部、堀江氏に早くも予防線
自民党が予防線を張るのは当然として、民主党がこの程度のことしか
攻撃材料がないのかと嘆きたくなる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
デーモン閣下 相撲解説で舌好調
デーモン小暮閣下「紅白より感激」NHK大相撲中継に生出演
人気取りのためについに重い腰を上げたって所ですか。
遅すぎる気がします。あと、TVを観戦なさってたご年配の方々からの
投書が心配です。
私は古くからの信者なので、閣下のアニメオタクっぷりや相撲マニア
っぷりは知ってましたからいいんですけど。ご年配の方には刺激が
強かったんじゃないでしょうか。(^^;
デーモン 丁寧語で相撲解説
閣下の方も配慮したということでしょうか(笑)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
遅まきながら。
2005年度 JRA賞競走馬部門受賞馬
テイエムプリキュアが見事に最優秀2歳牝馬の称号を得ました。
全体的に予想通りでした。最優秀4歳以上牡馬だけが外れました。
最優秀短距離馬のハットトリックと住み分けしたのかもしれませんね。
ところでこのハットトリック。知人から聞いた話では最優秀父内国産馬
として2票の投票があったそうで(当然無効票)。
名前からして紛らわしいですが(私も出てきた当初サッカーボーイ産駒
だと思ってた)彼は立派なサンデーサイレンス産駒です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウィー予選落ち=丸山茂ら、ぎりぎり通過-男子米ツアー・ゴルフ
女子の超一流であっても男子ツアーに入れば二流かよくても一流半くらい
にしかならないそうで。どんなに鍛えても根本的な男女の肉体の違いは
克服できない。挑戦は褒め称えるけどそれだけ。
ソレンスタムどころじゃない!藍&さくらに強敵出現
なんだかんだで、こういうのを読むと、横峯のパパが優秀に見えるんだよ。
口だけのお笑いキャラじゃないよね。立派なもんだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年末にTU-KAからauに移籍しました。
とりあえず形式的に解約⇒新規契約という形になったので
支払いが最初振込みになるというのはあまり面白い話では
なかったのですが、まあそれは我慢します。
問題は、TU-KAの時には皆無だったスパムメールが毎日
来るようになったことですよ。アドレスが悪いんかなあ。
出来れば旧アドレスをそのまま引き継ぎたかったんだけど、
仕様の問題でどうしても無理だそうでやむなく変えたんですが。
もっと複雑なのにするべきだったのかな…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発売されていたのに気がつかず、購入が遅れてしまいまいた。
表紙を飾っているニナちゃんが主役と言っていい巻。
ニナちゃんの美力全開。
天然系で好き好きオーラ全開で迫ってくるキャラ(アリカみたいなの)は
苦手なのでニナちゃんいいですね~。
それにしても、しょっぱなからセルゲイさん黒い(笑)。
アニメ版ではとってもいい人で、アリガがほの字になったりするそうですが
このコミック版のセルゲイさんに惚れる人は誰もいないと思います。(^^;
どう見ても黒幕です。
本当にありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヒトES細胞すべてねつ造、ソウル大が最終調査結果
「すべて」と来ましたか。
少しくらい本当なのかと思ってたのですが。
書いたほうも書いたほうだけど乗せた方も載せた方ってことになって
くるよね。最初っからちゃんと調査しておけっていうんだよ。
こんなことやってるとホント国家として信用失墜しちゃいますよ?
(最初っからない、という説もあるかもですが)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は休みですががROが定期メンテナンス日なので、だらだらと
ウイニングポスト7PKでもやってようと思います。午後から仕事の
いろいろで2時間ほどお店に顔出す予定ですが。
いつもやってる休日の買出しもお店に顔出すついでにすればいい
ので、午前中はずーっとゲーム。(^^;
明日は研修の予定でしたが中止になったので有給消化予定。
まあ仕事のいろいろで来月度(16日以降)忙しくなるので今のうちに
休めるときは休んでおこうかと。
そうそう、エウレカの感想は面倒になったので休止します。
もともと途中からはじめたものだし。
録画はしてあるので気が向いたらやるかもしれないけど、まあ
誰も読んでないでしょうし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回覇者の鹿児島実を破り、野洲が滋賀県勢初の優勝
<高校サッカー>野洲が初優勝 滋賀代表の全国制覇も初
池谷先輩~~~~~っ!
あのボケた拓海があ―――――!(イニシャルD二巻)
絶対に勝てないと思ってただけに本当に驚きました。
偉業を成し遂げちゃいましたね。
いやはや、滋賀県といえばスポーツ過疎地で、メジャーな全国大会での
優勝経験がほとんどないことがある種のウリだったのですが…。
たまたま決勝点のシーンはTVで見てたんですが、「こんなにも鮮やかに
つながるものなのか!」とゾクゾクしましたよ。
野洲もこれで「のす」と読み間違われることもなくなるかな。(^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
野茂、原監督も恨みます…ド軍時インタビュー拒否
とりあえず野茂はいらないと思うのですが。
石井一久ならまだいいけど、野茂が来ていい方向に行くとは思わない。
防御率がよくなると思えないよね。
日本の野球チームに溶け込めるとも思えない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
産経抄1/6
「朝日新聞の社説」と名指ししてるよ。
ついに直接対決?
『第一、「私たち」とは誰なのか』のくだりはあの、「あなたの言うアジアとは
どこの国のことかしら」に通ずるものがあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
海外賭博サイトにJRAコーナー、購入試算300億円
まあ、よくある話ですが、なんやかんや言う前に自分のことを何とか
しろってことです。どんなことでもずっと右肩上がりなんてことは無理
だと思う。まあ、売り上げが落ちたから人気が落ちたと直結するのも
どうかと思うけど。とりあえずライバルを蹴落とそうとする前に自分の
魅力を磨きましょう。
…昨晩夜更かししたので起きたのは今です。
外見たらちょっと吹雪いてます。
金杯は見に行くのやめ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5日から7日まで連休です。
正月休めなかったのと、中頃も休み取れないのとで、ここに休みが集中
することと相成りました。でも特に旅行とかに行く気もお金もないので
家でごろごろしてます。ちょっと実家に顔出すつもりですが。
あとは、そうだな、明日5日、天気がよければ京都に出かけてもいいかも。
冬の京都もいいよねー。まあ、限りなく大阪に近い京都でしょうけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっと時間が。
【表紙】
そういやメンチっていまどうしてるんだろう…。
【平成COMPREX】
キャラはいい感じ。
今のところ「主人公の能力」「主人公の立ち位置」「男装の麗人との関係」
「男装の麗人の秘密」「世界設定そのもの」「伝説の男」「タイトル見開きの
ドレスのお姫様の存在」「主人公は眼鏡が基本じゃなく運転のときだけ
なのか」など謎が多くて評価を下すのは早計かな。
【エクセルサーガ】
ようやく今の状況にピリオド?
いろいろ伏線を再び張りまくってるようですが、どうなることやら。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
PK発売のウイニングポスト7がトップ。
あからさまなツンデレっぷりを発揮したアヤナが4位。
あー、そういえば読んでる暇がなくってアワーズの感想が
書けてない。せっかく氷雨さんって美しい名がわかったのに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
インパクト逆襲!春は盾、秋海外雄飛だ
「インパクトの前には、いくつものトラップが待ち構えていた」
これ、その時点では「陣営の機転ですべて問題なし!」と言ってましたよね。
所詮はサイン馬券と一緒、後付。
「菊花賞を制したゲンのいい京都の長距離戦」
って、皐月賞を制したゲンのいい中山GI」じゃなかったのかな?(笑)
これも、春天負けたら「菊花賞を制したとはいえ本質的には2400mが合う」
とかいいだすんだろうな。やれやれ。
テイエムプリキュア 続く無敗伝説
手のひらを返されたもう一頭。
散々「レベルの低いレース」とか「タイム最悪」とか言われてたのに。
「ディープインパクトに土が付き、無敗のG1馬はテイエムプリキュア1頭となった」
とかスゴイこと言ってますよ。三冠馬と2歳チャンピオンと比較すること自体
おかしいし(笑)。
「おっつけ通しだったように、まじめに走らなかった」って、熊ちゃん「ヤネの言うことを
素直に聞いてくれる」って勝利インタビューで言ってましたよ?(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント