« ●ジョンちゃんさみしいのね | トップページ | ●PCの不具合多発だそうで »

2005/04/24

●SV-SD90使用感

鏡面ボディがうざい。
指紋とかがべたべた付きます。
液晶そのものは見やすいので合格点。日本語もOK。
第二水準漢字や外字や一部半角カタカナが「_」になりますが。
コンパクトなのでやむをえないのだろうけど、ボタンの位置が悪い。
上にヘッドホン端子があるから普通上下で押さえる持ち方はしないで
左右を抑える持ち方になると思う。そこにボタンがある。
簡単に押されないようなつくりにはなってますが、それがまた
逆に押しづらい。専用リモコンでも良かったんじゃないかなあ。
つーか、SDカードの取り外しは上下を持たないとできないし。
イヤホン外すこと前提なのかねえ。
SDカードが認識されないことがあった。書込み禁止を外したら読める
ようになったけど、再現性がないのでなんともいえない。
モード変更は初め戸惑ったけど、慣れたらまあこんなもんかな、と
いう感じ。ただ、ランダム演奏が必ず第1トラックからってのは…。
レジューム機能もあるようだけど、そういうところから開始したら
どうなるのかってのはまだ検証中。

#検証。そこから開始して全部をランダムに選曲するらしい
#つまるところ、最初の曲はランダムに選ばれないわけで

|

« ●ジョンちゃんさみしいのね | トップページ | ●PCの不具合多発だそうで »

コメント

さらに補足。
ランダムは、ちゃんと1曲目もランダムになるようです。

投稿: AEG | 2005/04/27 16:45

僕は、NOJIMAで安売りしていたのを買ってもう1ヶ月になります。
普通は、10000円もするそうですが僕は5000円で買いました。
でもボーダフォンの携帯電話についていたSDカードは使えないのでわざわざminiSDカードを買いました。
それで(やったー)と思って使ってみたら「音楽ファイルがありませんという」メッセージが出てきて何も出来なかったので、SV-SD90本体を部屋の壁や床におもいっきり投げつけて、鏡面にひびが入って、あらゆる所がばらばらになってもとがなんだったのか解らなくなったのですべて捨ててしまいました。
僕は(いい気味だ)と思いました。

投稿: Ryota | 2006/05/24 17:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ●SV-SD90使用感:

« ●ジョンちゃんさみしいのね | トップページ | ●PCの不具合多発だそうで »