●個人的に思うことは
ニッポン放送側のやり方に問題はあったんだと思いますし、この
高裁の判断も妥当といえば妥当なのでしょう。
ところで、裁判所はのっとられる企業を守ってくれるようなことは
してくれないのでしょうか。守ってくれないのでしょうね。その手口が
法律に照らして合法である限り。
いや、別にライブドアやホリエモンが悪だと言ってるわけじゃないん
ですけどね。フジテレビやニッポン放送が善だと言いたい訳でも
ないです。個人的にホリエモンが嫌いなだけw
| 固定リンク
ニッポン放送側のやり方に問題はあったんだと思いますし、この
高裁の判断も妥当といえば妥当なのでしょう。
ところで、裁判所はのっとられる企業を守ってくれるようなことは
してくれないのでしょうか。守ってくれないのでしょうね。その手口が
法律に照らして合法である限り。
いや、別にライブドアやホリエモンが悪だと言ってるわけじゃないん
ですけどね。フジテレビやニッポン放送が善だと言いたい訳でも
ないです。個人的にホリエモンが嫌いなだけw
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: ●個人的に思うことは:
» ライブドア 地裁・不服却下・高裁 で三度目の勝利 [星を見る人]
ニッポン放送のフジテレビに対する新株予約権発行を巡る戦いで
「東京地裁」、「その不服が却下」、そして今回
高裁でも新株予約権発行差し止めが支持されることとな... [続きを読む]
受信: 2005/03/23 21:04
» 高裁も「ライブドア勝利」差し止め命令を認可 [すとれーとじゃぶ]
インターネット関連会社ライブドアの仮処分申請に基づき、ニッポン放送のフジテレビジョンへの新株予約権発行を差し止めるよう命じた東京地裁決定について、東京高裁は2... [続きを読む]
受信: 2005/03/24 08:17
コメント
合法である限り裁判所は守ってくれませんねー。法治国家の良いところでもあるんですけどね。
個人的には、フジサンケイグループの報道姿勢は好きなので、どうせならホリエモンにはテレ朝とかTBSをのっt(略
投稿: UDO | 2005/03/24 16:30