●行ってまいりました二日目
前日とうって変わった晴天。
風は冷たかったですけど。(^^;
到着して友人と合流したのが11時すぎ。会場に入ったのが
11時半。その友人と再合流する予定が2時。
ということで与えられた時間は2時間半のみ。(^^;
配置図を持ってくるのを忘れて記憶を頼りに彷徨うのは危険きわ
まりないのですがやむをえないので運を天にゆだね出発。
例年よりやはり人が多い気がしましたね。
超大手はとんでもない列だったので早々に断念。
ハースニールなんかとてもじゃないけど買えません。(^^;
※18禁注意!
記憶だけを頼りにまずはゆうび堂のUDOさんにご挨拶。
スペース見つけるのにかなり無駄に時間を浪費w
んじゃめな本舗さんの位置は大体把握してたので無事にゲット。
そこから先はもう机に沿って歩いて回るだけ。(^^;
ほとんどの時間東1・2・3で費やしてしまいました。
(少しだけ東4・5・6には行きましたが西は断念)
運良く順風満帆堂(飛田竜夫)さんのいいんちょ本が手に入った
のは僥倖でした。
ここ、葉っぱ系じゃなく「眼鏡っ娘」に分類されてたのはわかって
たのですが、その島がどこにあるのか皆目見当が付かなくて
あきらめかけてたんですよねえ。これだけでも満足ですw
予定通り2時に会場を離れアキバで一服。
とらを覗こうとしたのですが冬コミ第二部が開始されててとてもじゃ
ないけどやってられないので退散。商業本の売り場も人が多くて
断念。水上先生の短編集「げこげこ」買いたかったのに…。
最後に一言だけ。
人の不幸は蜜の味といいましょうか、その逆は見ててあまりうれ
しいものではないといいましょうか、某同人誌のあとがきで「結婚
しました」とか「うちの嫁が」とか書いてあるのを見て無性にハラが
立ってしまいました。(^^; いや、同人誌自体は面白かったんです
がね…人の幸せを素直に喜べない一人身の荒んだ心を許してw
| 固定リンク
コメント
先日はお世話になりました。
突撃するには、やはり下調べを十分にしてからではと痛感しました。
せめて、スペース番号を控えておかないと…。
次も(あるなら)よろしくお願いします。
投稿: 一国志3 | 2005/01/01 11:00