●ツーカーホン
として頑張ってるのはツーカーホン関西だけなのですが(東海と
東京はツーカーセルラー)、このたび、年末をめどにKDDIの完全
子会社となることが決定したようです。
どうなりますかねえ。
今まであったauとツーカーの垣根はなくなるのでしょうか。
それとも従来どおり、割引サービス豊富な特殊コースとして生き
残るのでしょうか。
ご存知の方はご存知でしょうが、ツーカーはezwebを利用できます
がjavaアプリは使用できないようになってます。
なければないで別に気にならないのですが、このあたりどうなり
ますかねえ。もし、auとの自由往来が可能になったらみんなauに
乗り換えるんじゃないかなという気もしますが…。
そう考えるとjavaアプリ不可コースとして残るというセンはあります
よね。ん~…さて、どうなることやら。
ちなみに、私はツーカー歴111ヶ月の人です。
120ヶ月目指してたんだけど、これもどうなるのかな(w
| 固定リンク
コメント